こんにちは、レイです。
今回は乾燥さんの保湿力スキンケア下地シリーズから出ている「シカグリーン」というカラーを使用したので、感想を共有させていただきます。
乾燥さんの特徴である保湿力はもちろん、機能的な化粧下地なので、初心者さんや面倒くさがり屋さんにもお勧めできる商品です。
是非最後までご覧くださいませ。
乾燥さんの保湿力スキンケア下地ってどんな特徴がある?

「シカグリーン」を紹介する前に、乾燥さんの保湿力スキンケア下地がどういう特徴を持っているのかを共有させていただきます。
特徴①乾燥対策に特化した化粧下地

スーッと馴染むのに1日中クリームを塗りたてのような保湿感がある使い心地です。
しっとりとした肌を保つために以下の保湿成分が配合されています。
スキンケアのような使い心地で肌ストレスが少ないところも良いところですよね。
投稿主も実際に使用していてパリッとした乾燥感はありませんでした。
特徴②洗顔後コレ1本でベースメイク完了♪楽々オールインワン
乾燥さんの化粧下地は、朝の忙しい時間にお勧めなオールインワン処方です。
上記の工程が1本で済むのは時間短縮になり、余裕が持てますよね。
また、「いろんなものを何層も重ねると崩れやすいな…」とお悩みの方にも是非試してみていただきたいです。

ベースを乾燥さんの化粧下地にして、クマや気になるところはコンシーラを部分使いしたらノーファンデでもいけそう!

ベタつきが気になる場合はパウダーを重ねることをお勧めします。


特徴③肌にやさしい使い心地
乾燥さんの化粧下地はメイク中やメイクオフ時の肌にも配慮したやさしい使い心地なのも特徴です。
普段から使うからこそ、肌にやさしい処方のアイテムを使用していきたいですよね。

乾燥さんの化粧下地の他に石鹸落ちではないコスメを使った場合は、クレンジングでしっかり落とすことをお勧めします。



シカグリーンはどんな効果がある?

今回紹介するカラー「シカグリーン」は、塗ることでどんな効果があるか気になりますよね。
あなたが持つ肌悩みやなりたい肌に合いそうだなと思ったら、是非一度お手に取ってみてください。
効果①肌トラブルや赤みを抑える(色味補正)
「シカグリーン」には名前にある通りCICAで有名なツボクサエキスを配合しています。
この成分により、肌トラブルや赤みを抑えながら肌のベースを整えてくれますよ。

頬や小鼻に赤みが出やすいから、グリーン系の下地にしてみようかな!
また、乾燥さんシリーズの最大の特徴である「保湿」も叶うので、乾燥肌で赤みが気になる方にも挑戦しやすいのではないでしょうか?
効果②健康な自然な肌色に整えながらトーンアップ
グリーン下地を塗ることにより、赤みが抑えられて肌色を均一に整えながらトーンアップをしてくれます。
肌の色ムラやくすみが気になる方にも是非挑戦してみていただきたいカラーです。
また、同じ乾燥さんシリーズに「透明感ラベンダー」というカラーもありますので、グリーン系の化粧下地でしっくりこなかった場合はそちらを試してみることをお勧めします。
敏感肌がシカグリーンを使用した感想
ここからはアトピー体質・敏感肌の投稿主が「シカグリーン」を使用した感想を共有させていただきます。
少しでもあなたの購入の参考になっていたら嬉しいです。
実際にシカグリーンを塗ってみた写真はこちら
半顔塗布

塗布した左半顔はほんのりトーンアップし、目元のクマは少しカバーされているように感じました。
全顔塗布

全顔に塗ってみました。
くすみや目元のクマが軽減され、顔色が少し明るくなったように感じました。
近所や簡単な外出の場合はこちら1本でベースは完結させますが、しっかりメイクをしたい日は目元のクマをコンシーラーでカバーします。

濃いクマはどうしても疲れて見えてしまいますよね…
小鼻の赤みビフォーアフター


赤みがほんのり軽減されたように感じました。
マスクで外出だったり、簡単な用事の場合はこの仕上がりで充分でした。
ただ、しっかりメイクをしたい日に関してはコンシーラーをあわせ使いしてカバーしています。
お気に入りポイント①赤みを自然に抑えつつ乾燥が気になりにくい

グリーン系の下地なので、赤みを抑えてくれます。
ただ白みも入ったグリーンカラーのため、がっつりグリーンカラーが肌に乗ることはなく自然なフィルターがかかるくらいの濃さです。
カラー下地初心者さんにも挑戦しやすい色味でしたよ!
お気に入りポイント②1本で下地だけでなく、乾燥を引き起こす外的要因から肌を守ってくれる

敏感肌さんは様々な外的要因から肌荒れをしてしまうことが多いですよね。
乾燥さんの保湿力スキンケア下地は以下の要因から肌を守ってくれます。
肌負担をかけたくないからとノーメイクで出かけるよりも、せめてこういったプロテクト効果がある化粧下地だけでも塗って出掛けることをお勧めします。
単体使いなら石けんで落とせるくらい、優しい使い心地ですよ。
投稿主はアトピー体質・敏感肌ですが、使用していてかゆみやひりつきは特に起きず使用できました。
お気に入りポイント③面倒臭い日でも1本で紫外線対策でき、快適に屋内外すごせる
紫外線は強弱はあれど年中降り注いでおり、皮膚の弾力低下やしわ、たるみなど老化を促進させます。
全く浴びないのは健康上良くないですが、何も対策せずに浴び続けると後悔する方もいるかもしれません。

だからと言って顔に日焼け止め塗ると肌負担になりそう…
アウトドアやレジャーだったら仕方ないけど、日常生活でそこまでやっていたら肌荒れしちゃうかも…
そこでUVカット機能がある化粧下地を使用することにより、日差しから肌を守ってくれます。
化粧下地だけだと不安な場合は、UVカット機能がついているフェイスパウダーやアイテムを使用することをお勧めします。
フェイスパウダーは乾燥さんシリーズに「保湿力プロテクトパウダー」があるので、乾燥が気になる方はあわせ使いしてみてください!
また、UVカットアイテムに関しては下記の記事にまとめております。是非チェックしてみてください。





投稿主は首が特に荒れやすいので、痛痒くて日焼け止めが塗れない日はフェイスカバーを使用しています。「ヤケーヌ」が快適でお勧めです。
その反面少し気になったこと
肌荒れして皮が剥けている状態だと、その部分がムラになり浮いて見えてしまうところが気になりました。

最近(2025年3月)だと目の下あたりが乾燥し、皮がまだらに剥けていたため余計に乾燥部分が目立ってしまいました。
乾燥さんシリーズに限らず、色付きのベースメイクなので仕方がないかなと思っています。
肌荒れしやすく皮向けによる色ムラが気になる場合は、色なしのものを使用することをお勧めします。
乾燥さんシリーズだと、以下の2つがお勧めです。
投稿主は上記2つを使い切ったため現在は持っていませんが、今後どちらか1本は常備しておきたいなと思うくらい使用感が快適でお気に入りです。
シカグリーンを使い切ったら購入を検討中です。
過去に記事を投稿していますので、是非あわせてチェックしてみてください。
敏感肌の投稿主が過去に使用したことがある乾燥さんシリーズ

保湿力スキンケア下地(色なし)
色なしの化粧下地です。
スーッと伸びが良いのにしっとり保湿感が続くのと、ファンデーションを使用する場合は色味の邪魔をしないため、使いやすいですよ。
もう少し大容量があったら嬉しいなと思うくらい使用感が良かったです。
水分力スキンケア下地
こちらも色なしの化粧下地です。
保湿力スキンケア下地と比べ、名前の通り保湿力はあるのにみずみずしいと感じる使い心地。
保湿はしてほしいけど、クリームを塗ったようなコックリとした使用感が苦手な方はこちらを試してみても良いかもしれません。
特に夏場の乾燥肌さんにピッタリなアイテムです。
保湿力プロテクトパウダー
しっとりとした使用感のフェイスパウダーです。
色はほとんど付きませんが小鼻などの赤みをほんのりカバーしてくれるので、ナチュラルメイクが好きな方にもお勧めです。


敏感肌が過去に使用した化粧下地はこちら
今回は乾燥さんの保湿力スキンケア下地について紹介してきました。
ここからはアトピー体質・敏感肌の投稿主が今までに使用したことがある化粧下地を紹介させていただきます。
是非チェックしてみてください!
ドクタージャルト
過去に4回はリピート購入したほど使用感が好みな化粧下地です。
一見するとグリーンカラーですが、肌の上で馴染ませるとベージュカラーに変わる不思議な化粧下地です。
コックリとしたクリーミーな使用感で保湿力もあり、赤みや色ムラ補正をしてくれるためファンデーション入らずですよ。
敏感肌でも刺激も感じにくかったので毎日使いも◎です!
クリームの伸びが良いため、多くつけすぎると真っ白になるので量の調節は必要ですが、少量で済むため投稿主の場合は半年くらいで使い切りました。
節約したいけどある程度カバー力が欲しい方にお勧めです。
コスノリ
ふんわり軽い付け心地で素早く肌に密着してくれるベージュの化粧下地です。
トーンアップ効果があり肌色を明るく見せてくれるため、くすみが気になる方にとてもお勧めですよ。
敏感肌も使いやすいノンケミカル処方で、脱ファンデしたい方にお勧めです!
容量も多めで伸びが良いため、節約している方にも向いています。
ただ密着が早い特徴があるので、素早く肌に伸ばさないと色ムラになるので要注意です。
最後に
今回は乾燥さんの保湿力スキンケア下地のシカグリーンについて共有させていただきました。
ナチュラルに赤みをカバーしたい方や、トーンアップ効果を感じたい方にとてもお勧めなので是非一度チャレンジしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
レイ
コメント