当サイトは記事内に広告を使用しています。

【使用歴1年半年以上】じぶんまくらの無料メンテナンスに初めて行ってきた!

生活アイキャッチ 生活
当サイトは記事内に広告を使用しています。
スポンサーリンク

こんにちは、レイです。

今回はじぶんまくらでオーダーメイド枕を作って1年半年以上が経ち、2024年6月に無料メンテナンスに行ってきましたのでレビューさせていただきます。

この記事で分かること
  • メンテナンスの流れ
  • 口コミで見かける営業・押し売りにあったか?
  • メンテナンス後の枕の様子・感想
  • じぶんまくらと合わせ使いがオススメのアイテム

じぶんまくらのオーダーメイド枕を検討している方や購入済みの方も、その後のメンテナンスの様子は気になるのではないでしょうか?

投稿主もそうでした。

そのためインターネット記事を見てみたところ、「押し売りにあった…」と少し不安になる口コミを見ました。

レイ
レイ

せっかく最初に2万円以上のお金を払ったのに、少し不安…

そこで、実際に自分が行ってみた感想をシェアすることによりあなたの参考になれたらと思い、今回の記事を作成いたしました。

是非最後までお読みくださいませ。

スポンサーリンク

メンテナンスレポの前に…じぶんまくらって何?

じぶんまくらはオーダーメイド枕です。

それぞれ個人の持つ悩みや特徴に合わせて中材の種類や量を調節し、自分だけの枕が完成します。

また、じぶんまくらのオーダーメイド枕は予約制の無料メンテナンスもしていますので、定期的に買い替えるよりもコストパフォーマンスが良いです。

既製品で中々しっくり来ない方贈り物にもオススメですよ。

▼詳しくはコチラをチェック!

じぶんまくら購入から1年以上経過した枕のヘタリ具合はこちら

正面から撮った写真
じぶんまくらメンテナンス前写真(正面)
横から撮った写真
じぶんまくらメンテナンス前写真(横から)
レイ
レイ

1年以上使用しているのでさすがにへたっていますよね。

じぶんまくらメンテナンス前動画

購入当時を振り返ると厚みが明らかに減った印象です。

購入から1年半年以上経っていたらさすがにへたりますよね。

無料メンテナンスに行ってきました!流れについて

ここからは実際にメンテナンス予約〜当日のざっくりとした流れを共有させていただきます。

かなりシンプルなので初めての方も簡単ですよ。

スポンサーリンク

STEP①事前予約(アプリor店舗へ電話)

じぶんまくらのメンテナンスは事前予約が必要です。

アプリもしくは行きたい店舗に直接電話をかけて予約をします。

当日予約に関してはアプリには反映されていませんので、店舗へ直接電話をかけ空き状況の確認をしましょう。

STEP②メンテナンス出発前に持ち物チェック!

いよいよメンテナンス当日。

出発前に忘れ物が無いように持ち物チェックしましょう。

持ち物リスト
  • じぶんまくらの枕
  • メンテナンスカード(兼保証書)

ん?メンテナンスカードなんてあったっけ?

レイ
レイ

購入時に枕が入っていたバッグの内ポケットに入っているはずです!

投稿主が購入時にいただいたバッグはこちら
じぶんまくらバッグ

購入時の記憶が曖昧で申し訳ないですが、「枕と一緒にお渡ししたこのバッグに枕を入れてメンテナンスに来てください」と言われたと思います。

何も触っていなければ内ポケットにメンテナンスカードが入っているはずです。

バッグの内ポケットを見ると…
じぶんまくらバッグ内ポケットに入っているメンテナンスカード写真
このカードです!
じぶんまくらバッグ内ポケットに入っているメンテナンスカード写真
このようなことが書かれています!
じぶんまくらバッグ内ポケットに入っているメンテナンスカード写真
購入から2年経とうとしていました。
じぶんまくらバッグ内ポケットに入っているメンテナンスカード写真

このカード無くしてしまったかも…この場合はメンテナンス受けられないの?

レイ
レイ

来店希望の店舗に予約と同時にその旨をお伝えいただければ問題ないです!

「購入店舗」と「名前」でデータ検索できるみたいですよ!

じぶんまくら公式ホームページ「よくある質問」より

スポンサーリンク

STEP③予約時間に店舗へ到着

予約の時間になったら受付で「◯時から予約している◯◯です」とスタッフさんに声を掛けましょう。

スタッフさんに枕が入ったバッグを預け、スタッフさんの案内に従います。

STEP④メンテナンス

最初に気になることは無いかヒアリングをされ、それを基にスタッフさんが中材交換や高さ調整をします。

15分程待ち時間があり、その間にベッドで休むか店内でお待ちくださいとのことだったので、店内を見て時間を潰しました。

STEP⑤最終チェック、枕返却

15分程でスタッフさんに呼ばれ、ベッドに寝転んでメンテナンスした枕に頭を乗せて寝心地をチェックします。

気になるところは無いかと聞かれるので、この時点で違和感や要望があれば申し出てOKです。

投稿主は気になるところは無かったのでこのままで良いと言いました。

レイ
レイ

やはり中材入れたては枕がふっくらとしており、メンテナンス前は結構へたっていたんだなと感じました。

スタッフさんが持参したバッグに入れて返却してくださり、帰宅しました。

スポンサーリンク

メンテナンス後の枕はこんな感じ!

正面
じぶんまくらメンテナンス後写真(正面)
横から!
じぶんまくらメンテナンス後写真(横から)
触ってみた!
じぶんまくらメンテナンス後動画

ふっくらとした見た目寝心地になりました。

へたっていた時より少し高さが出ているため、最初は違和感があるかもしれませんが使っていくうちに慣れて行きます。

メンテナンスの所要時間はどのくらいだった?

所要時間は15〜20分くらいでした。

もちろん気になるところや要望などがあるとその分時間はかかりますが、特に無ければかなりスピーディに終わる印象です。

口コミに押し売り営業がすごいとあったが投稿主はされた?

結論から申し上げると押し売りは無かったです。

ただ、メンテナンスが終わるまで休んで良いよと言われたベッドには、売りたいであろう高級毛布やふかふかなシーツのようなものがセッティングされていました。

スタッフさんも軽くそれらの商品について触れていたので、言い方・売り込み方は店舗やスタッフさんによるかもしれませんが、これがネットの口コミで見かける「押し売りにあった」ということなのかなと感じました。

もちろん説明しないとお客側からすると商品の存在にすら気づくことができないので、商売上仕方ないことではあります。しかし相手の感情を無視した押し売りは良い気分はしないですよね。

投稿主がメンテナンスに行った店舗は特に押し売りのような不快な接客はなく商品を買わないからと冷たくされたり手を抜かれたということはありませんでした。

レイ
レイ

もし押し売りされても「教えてくれてありがとう、買いたい時に自分から申し出ます」ときっぱり伝えましょう。

スポンサーリンク

じぶんまくらと合わせ使いがオススメなグッズはコチラ!

ここまでお読みいただきありがとうございます。

じぶんまくらを定期的にメンテナンスしつつ、合わせ使いをすると一層睡眠の質アップが期待できるアイテムを紹介いたします。

投稿主も継続して愛用しています。

是非参考にしていただけますと幸いです。

肌と髪をいたわるシルクの枕カバー

枕に頭を乗せるということは、髪の毛は摩擦や枕カバーの繊維で乾燥してしまいます。

せっかくお気に入りのトリートメントで髪を保湿しても効果がキープされにくくなってもったいないですよね。

そこでオススメがシルクの枕カバーです。

シルクとは蚕の繭から取れる繊維です。成分が人のタンパク質の構造と似ており、親和性があることから髪や肌に優しいと言われています。

使い心地はしっとりと肌に馴染むような感覚です。

アトピー体質で敏感肌の投稿主も繊維が引っかかって痒いといったことはありませんでした。※個人差があります。

レイ
レイ

購入する前に枕のサイズを要チェックです。

スポンサーリンク

ふかふか目元を包むシルクのアイマスク

アイマスクは物理的に視界を暗くして視覚情報を遮断してくれるため、心地よく眠りに入りやすいです。

また、素材をシルクにすることによって肌あたりが良く、跡がつきにくいのでオススメですよ。

投稿主は2023年にICL(眼内コンタクトレンズ)手術をした時にいただいたアイマスクが、跡がつきやすかったため、シルクに買い換えて大満足でした。

▼ICL体験記シリーズもぜひ見ていってください♪

喉の乾燥が軽減されるシルクのアイマスク

エアコンや冬場の乾燥で翌朝に喉がカラカラ…ということはありませんか?

寝ている間は無意識に口呼吸になっている方は多いです。

そこでシルクのアイマスクが活躍します。

通常のマスクと比べ肌あたりが優しく、保湿力に優れているので苦しくなりにくく快適に眠ることができますよ。

▼口呼吸を物理的に防ぐ方法もシェアしています!

シルクのお手入れについて

シルクはデリケートで洗濯機の衝撃に弱く、品質が落ちる原因になるため手洗いがオススメです。

投稿主はアクロンという洗剤を使用し手洗いしています。

▼コチラの記事にお手入れの間隔ややり方を共有しています!
スポンサーリンク

最後に

今回はじぶんまくらの定期メンテナンスについて共有させていただきました。

じぶんまくらは初期費用が既製品と比べて高い印象ですが、定期的な自分の体に合わせたメンテナンスができる+無料でできるため長く使えてコストパフォーマンスも高いです。

へたったら捨てる煩わしさや何となくしっくりこないあなたに是非使ってみていただきたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

レイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました